« 楽譜制作! | トップページ | 美しの里新動画公開! »

無伴奏チェロ組曲

 やりたい曲をどんどん弾いていますが、

無伴奏チェロ組曲もそうでした。

 

 最初は1番全部とか弾けたらかっこいい

な~と思っていましたが、組曲は

プレリュード、アルマンド、などいくつにも

分かれていて、ライアーでは弾きにくい

のもあります。ジーグなどは速くて

ライアーでは困難です。

 

 弾きやすいのはサラバンドかな。

Lentoですし。と思って、無伴奏チェロ

組曲のサラバンドを練習しています。

 

 今まで1番はよく弾いて来ました。

そういえば、昔この無伴奏チェロ組曲

1番のサラバンドをYOUTUBEにupしました

が、あれってまだあるのかな?撮影者

さんのアカウントで投稿して頂いたので

わからない....

 

 私にとって無伴奏チェロ組曲は

ライアーで弾く曲の中で弾きやすい

のです。クラシックだけあって

作りがオーソドックスで、割り切れて

弾き終わってすっきりするのです。

最近の曲の方がリズムも複雑で

色々と違和感を感じる部分がある事

もあり、弾きにくく感じます。

 

 そうそうこれこれ!という感じ。

この後、サラバンド2番3番4番と

やるつもり。2番はちょっと重めで

ずーんと来る曲ですが、ライアーで

弾くとどうなる事でしょう!

 

|

« 楽譜制作! | トップページ | 美しの里新動画公開! »

ライアー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 楽譜制作! | トップページ | 美しの里新動画公開! »