« Lovesong | トップページ | 無伴奏チェロ組曲 »

楽譜制作!

 今日は4月並みの気温だそうですね。

まだ外へ出ていないのでわからないのですが、

この後出かけるので、服装は春物かな。

 

 今月はコンサートがいくつか中止になり、

時間が出来たので、楽譜を次々打ち込んで

います。

 

 私は基本覚えて弾くので、覚えちゃうと

楽譜がいらなくなりますから、今まで

弾いた曲の楽譜は作ったり作らなかったり

でした。が、時間が経つと覚えたものも

忘れるので💦、ちゃんと残そうと思い、

打ち込み始めました。

 

 今年リラコスモスで出した楽譜集は

アンサンブル用でしたが、自分で弾くのは

ソロ用です。いつも文句言っていますが、

楽譜制作ソフトが大変....💧💧


 どれも大体同じ仕様だと思いますが、

ソフトさんは独特の感性をお持ちで、

1度こう!と言ったらその道しかないの

です。それに簡単な事がすごくややこしく

作業しなくてはならず、多分音楽側からでは

なく、pcソフト側からのアプローチなので、

ちょっと感覚が違うので~

 

 「えっ、そういう感じ?」という

事が多く、相手が機械な以上こちらから

歩み寄るしかなく、苦労します。

それでも最終的に楽譜として成立しなくては

困るので。

 

 この前も以前記事で書いた「幻の

グリーンスリーブス」の自分のパート譜を

作ったら、2日かけて6時間かかりました。

まあ、スラーとかフェルマータとか

自分で書けば一瞬の事まで、意地になって

やっていたので時間がかかったのですが。

 

 でも次々とやっていくうちに、段々

と早く出来るようになり、簡単なもの

なら30分くらいで出来るようになりました。

でも、アナログに手で打ち込むので

(ほんと手が震えて来ます)間違えますから

出来上がった楽譜を弾いてみて、間違い

探して修正します。

 

 でも色々出来ましたよ!

星に願いを、ジュピター、タイスの瞑想曲、

スマイル、ヘイ・ジュード、G線上のアリア、

それから子守歌系はアイルランドや、ブラームス、

シューベルト、ゆりかごなどなど。。。。。。。

自分が今までどこかで弾いたものばかりです。

 

 生徒さんもこの辺が弾ける方たちも増えて

来ましたので、お役に立てていただきたいです。

この後はThe Roseをやる予定🌹

 

 今月はこの後、動画撮影があります。

これはどちらかと言うと、自分磨きを

しておいた方がいいのかもしれません(^^;)

 

 今日はインスタ出来るかな?

 

|

« Lovesong | トップページ | 無伴奏チェロ組曲 »

ライアー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Lovesong | トップページ | 無伴奏チェロ組曲 »