« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »

2021年5月

5月から6月へ

Img_2095

 

 5月29日の木内ギャラリー

「ライアーにふれる会」終了しました。

 

 今回は私がヨエックスアルト、

発地さんがゲルトナーソプラノでの演奏

でした。写真のアウリスは朗読と1曲参加

された生徒さんの楽器です。

 

 メロディーがゲルトナー1本だったので

いつもよりも更に繊細だったかと思います。

いつもはアルト2台でメロディーもアルトで

弾いています。いつも聴いている方が

「今年は違うな....」と感じたとしたら、

かなりライアー耳になっていると思います。

 

 普通だったら感じないところまで

感じるようになる。

 

 耳だったり、感じるものだったりが

何か違いを感じたり、言葉に出来ない

けれど....という

感覚器官に働きかけ、感度が上がるの

ではないかと思っています。

 

 同じ曲でも違う楽器で弾けば

その違いが面白いほどわかります。

 

 ゲルトナーをいつものようにホフに

替えたり、マリーに替えたり。

面白いですよ。

 

 そして6月は鎌倉のロマーノさんで

ヒーリングコンサートです。

今度は曲もカフェらしい感じで考えて

います。

 

Photo_20210530220001

 

 楽器は

ホフシュテッターテノールアルトと

マリーソプラノ。

 

 残席が少なくなっていますので

お早目にどうぞ。

 

| | コメント (0)

木内ギャラリー

 早くも夏のような日があります。

土曜日は木内ギャラリーでのコンサート

「ライアーにふれる会」が開催予定です。

 

Img_0866_20210527114501

昨年7月のコンサートの様子

 

 昨年は開催出来るか?という中で

なんとかなタイミングで出来ました。

今年もどうだろう?と思いながら

ここまで来て、やはりなんとか開催

出来そうです。

 

 定員は少なくして1時間のコンサート

ですが、途中空気の入れ替えもします。

 

 木内ギャラリーはもうずっと年に1度

やらせて頂いています。5年くらいでしょうか。

NPO法人まちのすみかの会の代表の方が

ライアーの演奏を聴きにきて下さった事

から始まりました。

 

 ひとつのご縁が長く続きます。

木内ギャラリーも浅田家薔薇コンサートも

七里ヶ浜も.....

美しの里さんももう5年くらい経ちました。

 

 そして関わって頂いた人とのご縁も続いて、

それが素敵だなあと思っています。

 

 29日の木内ギャラリーはほぼ満席ですが、

あと1.2席ならご用意出来ます。

ぴんと来た方はどうぞ。

 

 

| | コメント (0)

薔薇のコンサートの日

 月曜日、演奏のために再び薔薇のお家を

訪れました。

 

Img_2067  

 

 この薔薇のお家の浅田さんがブログを

始められました!→浅田さんのブログはこちら

 

 薔薇の写真が沢山載っています。

是非ご覧ください💓

 

Img_2052

 

 今日はシャルル君も在宅してライアーを

聴いてくれます。

 

Img_2038

 

 お庭を背景に記念撮影。緑が絵画のようです。

この日は風強めで、撮影を前倒しにしたのは

大正解でした。

 

 今年は少人数のお客様で、じっくり聴いて

頂きました。シャルル君はお昼寝してくれたそうです。

 

Img_2068_20210520201101

 

 終わって記念撮影。

そして撮影の合間の↓の写真が

お気に入りの1枚です。

 

Img_2066_20210520203801

 

 終わってほっとした感じも出ていますね。

光の具合が素敵✨

 

 先日の撮影風景の写真も頂きました。

 

Img_2065

Img_2060

 

 本当に素敵な思い出になります!

 

Img_2050

 

 お部屋の中も外も夢のよう......

後ろのテーブルにある蒸留器で作られた

ローズウォーターを頂きました。

 

 丹念に薔薇を育てて下さった浅田さんに

感謝です。また来年🌹

 

 

| | コメント (0)

インスタ動画~薔薇のある風景

Img_2036

 

 前記事で書きました「薔薇のある風景」を

インスタ動画で投稿しました。

 

インスタは→こちら

 

撮影時の写真に練習時の音源を付けました。

 

Youtubeではフルバージョンですので

出来上がりましたら

そちらも是非聴いてください。

 

| | コメント (0)

美しの里YOUTUBE第3弾撮影

 2017年からやらせて頂いている

薔薇の館のコンサート。今年は

こちらでリラコスモスの動画を撮らせて

頂くという素敵なお話になりました。

 

Img_2023

 今年も美しく......

 

 昨年はお客様を呼んでの演奏は

中止となってしまいましたが、今年は

17日に少人数の方だけに聴いて頂く

予定で、その時に撮影も一緒に行う

事になっていたのです。

 

 ところが、今年は薔薇の咲きが早く

しかも月曜にお天気が良くなさそう、

という事で急きょ昨日撮影をしました。

前の日の夕方に変更しましたが、

皆さんの都合が運よく合いました。

 

Img_2027

 

 昨日はピーカン!本当はちょっと

晴れ過ぎだったそうです。

でもお陰で撮影は順調でした。

 

Img_2018

 

 2人で弾いた後、1人づつのテイク。

発地さんの番。素敵✨✨


 曲は美しの里の薔薇のある風景。

この曲は2016年に黒石ひとみさんが

リラコスモスのために書き下ろして

下さった曲。CD「ライアーで聴く美しの里」

にも収録されています。

写真の中に黒石さんがいらっしゃいます。

よく探さないとわからないです。

 

 こちらの浅田家の薔薇のコンサートが

始まったのが2017年。まるでここで

演奏するために生まれたような曲なのです。

そして、今回この曲の動画をこのお庭で

撮影する流れになり、なんだかびっくりです。

こういう事に最初から決まっていたかの

ような。黒石さんのタイトルのつけ方に

「予知みたい!」とみんなの声。

 

 

Img_2028

 

 今年も見事でした。

それでも時期的にはギリギリかな、という

感じでしたので、昨日出来て良かったです。

 

Img_2024

 珍しいホフのソロショット。

 

Img_2014

 

 明日はコンサートへ伺います。

| | コメント (0)

鎌倉ヒーリングコンサート

Photo_20210508113601

 

 6月のコンサートのお知らせです。

 

鎌倉の小町通りの真ん中辺りにある

カフェロマーノさんでヒーリングコンサートを

開催させて頂ける事になりました。

 

2021年6月17日(木)開演12:30

カフェロマーノ 鎌倉駅東口徒歩3分

演奏     リラ・コスモス

Ticket    2800円(ケーキセット代込)

 

前半がライアー演奏で後半が

ティータイム。

静かにお召し上がり頂き、解散

の流れです。

 

 時節柄お話も最少にして

いつもに増して、静かな感じに

なりますが、まあライアーは

元々静かですので.....

 

 曲はヒーリング系の曲を

考えています。アンドレギャニオンや

ジブリもいいですね。

 

 ケーキは3種類の中から

お選びいただきます。

 

Img_1979

 

 この抹茶シフォンも入ってます。

すごく美味しいです!茶器も素敵✨

 

 やはりゆとりを持った席の配置に

すると思いますから定員もそう多く

はできませんので、お早目にどうぞ。

すでに受付はしております。

 

 こちらのメール送信からでも

大丈夫です❤

お待ちしています。

| | コメント (0)

小黒恵子童謡記念館コンサート終了

Img_1962

 

 昨年の今頃から始まったこちらでの

コンサートのお話。2回ほど延期があり、

今回もギリギリまでドキドキしましたが、

やっと開催出来ました。ほっとしています。

 

 リラコスモスライアーアンサンブル。

リラコスモス&生徒さんです。

その時都合のいい方が参加しますので

毎回メンバーは変わります。

 

 それでも予約されたお客様は

ほとんどいらっしゃいました。

ライアーはいつでもシーンとして

聴きますので、静かに開催出来ます。

 

Img_1972

Ab094783799441669648cb61f7460a6c

 

 1年越しのコンサートでしたので

とにかく開催出来てほっとしました。

 

 朝はとてもいいお天気だったのに

演奏中に外で音がする。

「え~、雨?」と思いながら演奏。

 

 でも帰りに片付け終えて、

帰る時には上がっていました。

すぐに虹を探したけれど見つからず。

ネットでは見た人が写真をあげて

いましたけれど。

 

 でも今日、雨は降らなかったけど

出ていました。二重でしたよ。

 

Img_1981

 

 

 

 

| | コメント (0)

« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »