« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »

2021年8月

暑さの中で

 残暑が厳しいですね。

先日までだいぶ涼しくなったな、と思って

いましたが、やはりまだ夏は終わっていなかった!

 

 昨日はお役所に用があり、少し待っていたら

汗だくになってしまいました。

行き帰りの道も湿気が多くて💧 

今日も暑いけど、後どれくらいでしょうか...

 

 今月予定されていたシニアクラブ連合会さんの

演奏は中止になってしまいました。

国の緊急事態宣言が出ると影響が出て来ますね。

とても残念で来年お願いしますと言って頂いたので

来年是非お待ちしています!

 

 それで、この夏は楽譜集作りに精を出しています。

前に「どうやって作るのかな~」などと言って

いましたが、まあわかって来ました。

 

 まずは楽譜ソフトで曲を打ち込み、

そこから見やすく整えて行きます。

楽譜は弾きやすくそして見やすい事が大事、

と思っていますので、プリントアウトして

ファイルに入れてじっくり見て、直しの

繰り返しです。

 

 楽譜ソフトはフィナーレが推奨の

ようで、私はたまたまフィナーレを

使っていたので良かった。打ち込み

直すのは大変ですから💦

 

 曲の方はすでに大部分打ち込み終えて

いましたので、ページ作りです。ミスも

チェックしなくてはならず細かい作業を

やっています。

 

 ピアノの楽譜は初めての方用にも

たくさん出ていて、色々選べますが

ライアーはまだ一般的な楽譜がとても少なく、

ピアノで初めて弾くような曲の

ライアー版があるといいな、と思いました。

 

 かっこうとか夕焼け小焼けとか。

こういうのもライアーの楽譜は

あまりないのです。

初級→中級→上級と色々な方が

楽しめる曲を30数曲の予定です。

 

 小さな曲っていっぱいあるし、

ライアーは小さな曲を弾くのも

とても楽しめますので、後30曲と

言われても出来ると思います。

ページ作りが大変ですけど。

 

 

 でも、とにかく今回は33曲。

慣れないので毎日何時間もふと

気づくと汗だくになっている事も。

(PC部屋が暑くて)

 

 年内には出来るといいな、と

思っています。

 

 

| | コメント (0)

天使が飛んでいった?

 先日のドーム・パラダイスさんでは1人で

沢山動画を撮ったのですが、ちょっと

不思議映像も撮れたのです。

 

 ドーム・パラダイスさんのYOUTUBEに

upして下さいました。

 

 

 1:09秒辺りのところで、下の方を何かが

ひゅーんと飛んで行きました。

すごく速いです。

忙しい方は1分くらいの所からご覧ください。

 

 このドームハウスでは以前オーブを

はっきり撮影した方もいたそうです。

エンジェルホールという名前の場所なので

天使さんかもしれませんね❤

 

 ちなみに弾いている曲は私のオリジナル

で、「白い途」といいます。まだ1度も

どこでも弾いた事がなく、こんな形で

YOUTUBEにupされる事になりました(^^)

| | コメント (0)

インスタ~G線上のアリア

Img_2602

 

インスタは→こちら

 

 ドームパラダイスさんでセルフで撮った動画です。

(いつもセルフですが....)

 

ここはエンジェルホールと言って天使が集まる

場所みたいなんです。天使が来てくれていたかな。

 

 インスタにも書きましたが、外のセミさんたちの

合唱が入っていて、弾いている時にはそれほど

気にならなかったのですが、聴いてみるとライアー

の音はちょっと負けていて。それでノイズ除去アプリ

で取ったのですが、ちょっとライアーの音に影響

あったかもです。

 

 本当にライアーの録音て難しいです。

でも、せっかくの素敵な場所での演奏なので

upしました。

 

 ゆっくり出来たので、たくさん撮りました。

夜撮ったものの中には何かが、ヒュンと

飛んだのが映っているのもあるんです。

 

 またup出来たら!

| | コメント (0)

ドームパラダイスさん再び

Img_2562

 

 今年もドームパラダイスさんに行って

来ました。

 

 本当は今年はみんなで合宿出来たらなー

なんて思っていましたが、ちょっとそれは

難しく1人合宿です。

こちらは1日予約1組のお宿。

1人で行けば貸切です。

 

 周囲は緑に囲まれ、緑の香りもして。

涼しいし(写真のように長袖です)

風の音、鳥やセミの声、しかしない世界。

私の普段の日常からはかけ離れています。

 

Img_2424

 

 そして、中は

 

Img_2417

 

 エンジェリック!

 

Img_2418

 

 クリスタルボウルさんと。

女性の1人旅にお勧めです。でも男性も

来られるそうですよ。家族で水入らずも

いいですね。

 

 合宿の名の通り、朝も昼も夜も

ライアーを弾いて来ました。実は動画も

沢山撮ったので、どこかでup出来ると

いいですね~

 

 そして今回お気に入りの1枚が↓

 

Img_2430

 

 入口に置いてみました。可愛いでしょう!

 

何度でも行きたくなるドームパラダイスさんです。

 

 

| | コメント (0)

七里ヶ浜高校の神奈川県民講座申込み

Img_2401

 

 夕方の空がこんなになっていました。

ちょっとびっくりするくらい。

 

Img_2397

Img_2395

 

 夕飯の支度をしながら撮っています。

 

さて、今年も七里ヶ浜高校での神奈川県民講座が

10月16日に予定されています。そして、もう

申込みも始まりました。

 

神奈川県民講座「癒しの竪琴ライアーの魅力」

2021年10月16日

対象 神奈川県在住在勤の方

無料

 

お申し込み方法など詳細はこちらを

ご覧下さい→こちら

締切日しか書いてありませんが、受付は

始まっています。

 

 神奈川県は緊急事態宣言が出ました。

県独自の緊急事態宣言やまんぼーとか

色々ありますが、国の緊急事態宣言が

出ると、ちょっと影響が出て来ます。

市の練習室などの施設の新規申し込みが

出来くなったりですね。

 

 10月には開けているといいのですが。

まあ、準備や練習はしっかりしておきます。

 

 この状況もなかなか長丁場となりそう

ですので、気持ちまで振り回されないように

淡々と進んでいきます(^^)

 

| | コメント (0)

ハッチポッチさん夏のコンサート

 先月のもうひとつのコンサート。

 

発地さんと生徒さんの有志の方で構成

されているハッチポッチライアーアンサンブルさんです。

 

E1fcdcf8530947f5995fb236192036b5

 

 一番右が発地さんで、左のお2人が生徒さんです。

始まる前、最終チェックしているところですね。

 

 この前一緒に染めた虹染めの布が。

やはりライアーコンサートに合いますね!

 

 少人数のプライベート風コンサートでした。

それだけにライアーの時空間が出来ていました。

この前の記事、美しい時空間で書いたような。

 

 とにかくいつもすごく練習されているので、

その真剣さ、ライアーへの深い思いが現れますね。

それが聴く人をも真剣にさせます。

 

Img_2383

 

 終了後、余韻に浸りながら静かに語り合い....

 

新しいライアー奏者が出て来て下さるのは

嬉しいですね。

 

| | コメント (0)

« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »