« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2021年12月

来年も楽しみに

 

 さて、2020年が終わろうとしています。

世界的には歴史に残るような1年。大変な時代は

歴史の中だけと思っていたので、生きてる間に

こんな事が起こるなんて、とびっくりです。

 

 自分を振り返ると....

なんだか今年の1月頃の事は忘れてしまいましたが、

手帳を見てみると、1月は結構練習してましたね~

ただ、いくつか予定していた演奏が中止になったの

でした。

 

 5月から再開という感じで忙しくなって来ました。

夏頃に楽譜集を作ろうと思い、そうそう、夏の間は

楽譜集作りの毎日でした。まだ続いてますが。

 

Img_2154

6月に鎌倉小町通りのカフェロマーノさんで

 

 

 そして秋からは七里ヶ浜高校、俣野別邸、

小黒恵子童謡記念館、のコンサートから

クリスマスコンサートがありました。

Img_2746_20211230225701

Img_2795_20211230225801

Img_2858_20211230225501

Img_2896_20211230225701

 

 そうそう!

動画撮影を2回も行って初めての本格的

撮影でした。

 

Img_1642_20211230225901

Img_5852

 

 上は南青山のスタジオで

下は毎年コンサートをやらせて頂いている

藤沢の浅田さん宅で。

 

 どちらも美しの里ミュージックさんの

YOUTUBEにupして頂き、

紹介して下さった方々のおかげで沢山

視聴されています。

 

 世界的には大変な年だったのに

自分たちはこんなにも活動出来て

幸せな年だったようです。

今年も沢山の出会いもありました。

 

 そして、これも初めての体験ですが、

「この曲をライアーで弾いて欲しい!」と

録音のお話を頂き、11月に行いました。

全くの新しい曲を2曲。

今また新たに3曲頂き、年明けに録音します。

 

 先日発地さんと初めて合わせました。

その時に録音を聴いて「素敵❤」と。

ピアノ、チェロ、ハープ、オーケストラでも

録音されていますが、ライアーだとまた

新たな魅力が引き出される気がしています。

 

 この曲を弾きながら年末年始を過ごせる

なんて幸せだなあ、と思います。

 

 いつもは年末忙しくてもそこで一段落

ですが、今年は年越しで引き続きます。

さて、来年はどんな年となるでしょう。

 

 とにかく来たお話にはベストを尽くす、

といういつもの姿勢で行きます。

 

Img_2787_20211230232701

 

 どうぞ良いお年を!

 

 

 

| | コメント (0)

今年も後少し

Img_2913

 

 生徒さんとのクリスマス曲をライアーで奏でる会も

終了。このお部屋はよく使いますが、日が入って

来て、虹が壁に映ります。この日も映っていました。

 

 今年がこんなに忙しくなるとは思いませんでした。

前に書きましたが、この後録音がある予定で

新しい曲を3曲頂いているのです。そのために

発地さんとは連絡を取りながら練習していました。

 

が、録音は来年に延びたので一応猛練習は

1息。と言っても多分年明け早い時期にある

と思うので、練習は続けています。

 

Img_2934

突然、有名スポットの写真。

Img_2935

 

いいお天気でした。

と言って、この忙しいのに観光に行った訳じゃ

ありません。叔母がこの近くの施設に入所して

いて面会に行きました。この日、行こうとしたら

車のバッテリーが上がり💦、急きょ電車で

時間に駆け付け、この後階段100段上がりました。

そういう場所にあるのです...

 

でも電車で行ったおかげで帰りに江ノ電を

途中下車して

 

Img_2936

 

 こんな可愛いカフェを発見❤

娘と2人で大喜び。

Img_2938

 

 地下のような感じで、窓越しの空がよく見えます。

その向こうは海なんですよ。

場所は長谷駅から海の方へ5分くらいの

北欧風カフェでした。

 

 忙しくも楽しい毎日を過ごしています。

今日はこれから発地さんと練習。

 

| | コメント (0)

楽譜集進捗状況

 年内には出来上がるだろうと思っていた

楽譜集。年は越しますが、後少しの

所まで来ています。

 

 先日試し刷りをして頂き、まだ訂正箇所を

見つけ直していましたが、少し文字がクリアで

ないような。編集の方に相談すると、やり方に

よりクリアさが変わるらしいのです。

 

 私はまずフィナーレというソフトで楽譜を

製作し、それをPDFにしてWORDに貼って

いましたが、PDFじゃなくてJPEGの方が

クリアになるみたいです。なので今、全ページ

JPEGにしてからWORDに貼り直しています。

 

 やはり、楽譜は見やすさが大事なので。

少しでもクリアになるなら!

 

 それにしても、色々あるんですね。

家人がPCに詳しいので、ここまでやれました。

聞いた事は何でもわかるので私からすれば

神みたいです。でも本人に言わせると

「全然普通」だそうです。

 

 あれが「普通」なら私はなんでしょうね。

地面より下にいる地底人ですかね(笑)

 

 例えば

「WORDに貼っちゃったのにいらない記号が

あるー!フィナーレからやり直さなくちゃ」

と騒いでいると

「そんなの、いらないものに図形を貼り付けて

白で塗りつぶして枠線も取ればやり直さなくて

いいんだよ」という感じです。

 

 やり直さなくて済んで助かりました!

やっぱり私が地底人なんでしょうね。

 

Img_2906

 

 こんな感じになる予定です。

先日コンサートで予約して下さった

方がいらっしゃいました。

ありがとうございます♪

 

 焦るとミスするので、丁寧に

頑張ります。

 

 日曜日は生徒さんと

「クリスマスの曲をライアーで奏でる会」

を行います🎄

 

| | コメント (0)

今年最後のコンサートが終わりました

Img_2891

 

 今年のクリスマスコンサートの会場は

逗子の結コミュニティホールさんでした。

 

あまり写真を撮る時間がなく、いきなり

終了後の写真です。

 

Img_2895

 

 いつもの私たちよりは広めの場所でした。

グランドピアノが2台置いてありました。

 

 今回は初めてお会いする方が多かったです。

コンサートの前にブログでご紹介して

下さった方がいて、そこから興味を

持って下さり、遠くからも来て頂きました。

 

 コンサートでもお話しましたが、リラコスモスの

活動はいつも何か次へつながるご縁で導かれて

いるようなのです。それは繋げて下さる方が

いるからそうなるので、本当に感謝しています。

 

 最初にクリスマスメドレーで知られている

キャロルを弾いて、その後「祈り」を

テーマに選曲。平和を求める祈りでは

演奏前に聖フランチェスコの言葉を森さんに

読んで頂きました。曲はとても深く胸に

入って来る曲です。その後はフォーレの

レクイエムからピエイエスとモーツァルトの

アヴェヴェルムコルプス。この辺は

シリアスな雰囲気だったかもしれません。

 

 そして1部の最後にナイチンゲール。

本当に美しく、動画を撮影したい曲です。

 

 後半ではウオンさんの月に触れた、を

弾き、その後は恒例のクリスマスのおはなし

の中にキャロルを入れて弾いていきました。

 

 1年の終わりにライアーでほっとする

時間を共有して下さった皆様に感謝したします。

ずっとずっとこの時間を持ち続けたいです。

 

Img_2894

 

 ちょっと早いけれど

Merry Christmas🎄

| | コメント (0)

YOUTUBE

 ご紹介頂いてからYOUTUBEの再生回数も

飛躍的に伸びています。

ありがとうございます。

現在、LYRAKOSMOSのアカウントで9動画と

美しの里ミュージックさんで3動画公開しています。

 

 LYRAKOSMOSアカウントは8年前にupしたのが

最後💦この風の谷のナウシカです。

 

 

 あれからYOUTUBEにまた投稿しようと

話してはいたのですが、撮ってみては

「どうする?」

「うーん」

 

 でそのままになるというのを繰り返して

いました。考え過ぎてしまうというか、

もっと気軽に皆さんupするのでしょうね。

 

 インスタだと気軽に考えられるので

私の個人アカウントでたまに演奏動画を

あげています。

 

 その上、放ってしまっていた間に何か

YOUTUBEの仕様が変わったらしく、

コメントにお返事も出来なくなっていまいました。

今回もずいぶんコメント頂いているのに

すみません。

 

 でも!

これを機にまたYOUTUBEに久しぶりに

動画をUPしようと話しました。

 

 こんなに放っているのに聴いて下さる

方もチャンネル登録して下さる方も

いるのですから。

 

 確かに聴いて頂きたい曲はいっぱい

あるのです。年内はちょっと忙しいので

年が明けてから頑張ってみます。

その前にアカウントを見直して、お返事

出来るようにしたいです~

 

 最近では美しの里ミュージックさんに

やって頂いていて、こちらはプロですので

素敵に出来ています。

 

 

 リラコスモスアカウントも素人ながら復活できるように

しますので、もうしばらくお待ちください❤

| | コメント (0)

びっくりしました!

 

 昨日はフジコ・ヘミングさんのピアノコンサートへ

行き、ショパンコンクールからピアノづいていますが、

とても素敵な音色にうっとりして帰途に着きました。

それにしても、80代ですか。凄いです。

 

 そして家に帰り、ブログの管理画面を見て唖然。

 

ん、これは......

 

 普段見た事もないアクセス数です。もしやと

思い、YOUTUBEを見るとこちらも、確かチャンネル

登録数は400人台中頃くらい?だったと思いますが

700超えてる。朝から夜までの間に一体なにが。

 

 どうもどちらかでご紹介して頂いたようです。

先日もブログでのご紹介を頂き、CDがあれから

ずっと注文が続いています。今日はまた違う方が。

 

 本当に!有難いです💧 

ライアーの音の美しさに魅せられ、皆さんに

聴いて頂きたいと思って活動していますが、

私たちだけではそんなに大勢に周知できません。

それを繋がりをつけて下さる方々が現れて。

ありがとうございます!

 

 今日は遅くなりましたので、取り急ぎ

御礼を申し上げさせて頂きます。

| | コメント (2)

今年のクリスマスコンサート

2021_20211201111401

 

 12月になりました。

えっもう?です。

振り返ると色々あり、やはり印象に残る年

ではありました。

 

 ライアー的にも色々あり、特に秋以降は

忙しくしています。そんななか、

今年最後のコンサートが12月12日にあります。

 

 12月にクリスマスの曲を弾くのを

楽しみにしていますが、昨年も弾けて

今年も弾けます。そしてそれを聴いて頂けます。

 

 今まで何回もクリスマスコンサートを

やった年も多いですし、最後はバタバタで

乗り切ったような年もありましたが、

昨年と今年は、クリスマスコンサートを

開ける事がありがたい事なんだなあと。

 

 自分たちもクリスマスの曲を楽しみに

弾いて、そして1年の終わりにそれを

聴いて静かに年を終えていく方たちがいる....

 

 今まで当たり前のように思っていた事が

今年はすごく貴重で大切な時間だったんだな、

と思うのです。

来年はどんな年に?

このささやかな時間がずっと持てるように、

と祈っています。

 

 

 祈るという言葉が出ましたが、

今年は「祈り」をテーマに何曲か選曲しています。

 

 アッシジの聖フランチェスコの言葉から作られた

「平和を求める祈り」

フォーレのレクイエムから「ピエイエス」

モーツァルト「アヴェヴェルムコルプス」

 

 聖フランチェスコの言葉は心に染みます。

読んで頂いてから弾きます。

 

 ピエイエスは鎮魂歌でありながら、ただただ美しく

永遠の至福に満ちた解放感を表した、とフォーレ

自身が言っています。

 

 アヴェヴェルムコルプスはモーツァルトが亡くなる

半年前に最後の感謝を込めて作った曲。

モーツァルトの澄んだ旋律を奏でます。

 

 

 曲に込められている思いをライアーで

表現出来たら、と。

 

 今回は会場が広いのでまだお席は大丈夫です。

ライアーの音が創る空間を体感してみて下さい。

 

| | コメント (0)

« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »