アレンジは続く
桜の後は一斉に春の花たちが
咲き始めますね!ピンク、赤、黄色....
華やかな季節です。
楽譜集の出来上がりを待っていますが、
何だかまだアレンジを続けています。
すごくやれそうな時とそうでない時が
あって、今はどんどん出来る時期の
ようです。出来ない時期は全然なので
やれる時にやっておかなくては。
忘れてしまいますし(^^;
サン・サーンスの白鳥やシューマンの
トロイメライがいい感じに出来ました。
それからアンドレ・ギャニオンも1曲。
第2弾を出す事があれば使えますし、
そうでなくても自分でいつでも弾けます。
どうして今までもっと早くアレンジと
いうものに取り組まなかったのか....
そして今回の楽譜集
「竪琴ライアーのしらべ」を演奏して
ご紹介するコンサートをやろうと
思います。出来れば早めが良かったの
ですが、色々時期的な調整や準備を
考えると夏前は難しいかな、という
感じですが。真夏は暑いので避けたい
ですし。
でもやる方向で考えていますので
よろしければ聴きにいらしてください。
またお知らせいたします。
| 固定リンク
「ライアー」カテゴリの記事
- 楽器と自分の立ち位置(2023.03.21)
- 機械を疑う(2023.03.11)
- 何度でも何度でも(2023.03.01)
- 宮本武蔵に学ぶ(2023.02.15)
コメント