« アレンジは続く | トップページ | うれしいこと2つ »

竪琴ライアーのしらべ発売開始です!

 

 到着しました。

Photo_20220417110201

 

 CDでも思いましたが、自分がCDや

楽譜集を出すことになるとは思いませんでした。

 

 元々何かを探して活動するタイプでは

なく、放っておけば1日ぼーっとして

いますので、神様が「これでは仕方ない」と

ライアーを与えて下さったのかもしれません。

 

 ライアーにより本当に様々な事を知ったり

学びました。何事も勉強になりますね。

 

 苦労話がいつもアレンジというより、

本を作る作業の事になるのですが......

 

 アレンジの方は元々頭の中ではある程度

出来ていたので、楽譜集を作ると決めた

時には大体出来ていました。音楽ばかりで

生きて来た(というより音楽以外の事を

していない)ので、頭の中のものを

楽譜にするのは大丈夫だったんです。

 

 だから「楽にに出来るかも」なんて思って

いましたが甘かったですね。

 

 本にするというのは、音符の大きさや字体、

1ページ何段にするか、上を何㎝空けるかとか

左右のページのバランスを見やすくするために

とか考えなければならないです。

 

 そして、音楽ソフトで打ったものを変換を

2回かけてから貼り付け、それで完成版に

なります。だけど、間違いや訂正があれば

最初のソフトに戻らなければなりません。

「・」ひとつ加えるだけでも、上のような

段階を経てやり直します。

 

 こういうのを全部お願いするコースもあるの

かもしれませんが、そんな予算はなーい!

 

 という事で地道にひたすら間違い探しと

間違い直しの日々でした。

 

 楽譜は見やすく、というのは音楽を

やっていると叩き込まれます。調音という

先生がピアノでメロディーを弾いて、同時に

書き取る試験がよくありましたが、曖昧な

書き方だと問答無用で×でしたので(^^;

その記憶が蘇りました~

 

 とにかく多くのご支援を頂き

完成しましたので深く感謝いたします。

 

 HPでCDを販売しているように

ボタンひとつで購入出来るようにしたい

のですが、すぐに出来そうにないので

ご連絡頂き対応いたします。

 

 ご購入お問い合わせは→こちらからどうぞ

 

 このブログのメール送信からでも

いいですし、インスタのDMからでもOKです。

 

 たくさんのライアーさん達が歌い

響くお手伝いが出来れば嬉しいです♪

 

 

|

« アレンジは続く | トップページ | うれしいこと2つ »

ライアー楽譜集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« アレンジは続く | トップページ | うれしいこと2つ »