ライアーオータムコンサート終了しました
4月に完成したライアーソロ楽譜集
「竪琴ライアーのしらべ」
製作中から、出来上がったらこの中の
曲を弾いてご紹介するコンサートを
しよう!と思っていました。
校正のお手伝いをして頂いた
草柳あずささんに演奏にも
参加して頂きました。
(お手伝いどころか半分くらいの
曲を弾いて頂きました!)
今回は楽譜集の中の曲をテーマ別に
してソロで2人で交互に弾いていくと
いう私にとっても初めての試み。
草柳さんはベテランの生徒さんで
リラコスモスのコンサートにはよく
参加していますが、ソロは初めてだった
にも関わらず落ち着いた演奏でした。
「子守歌」「童謡」「オリジナル」
「Irish」「クラシック」のテーマ
でした。終了後、感想をお話に来て
下さった方が多く、それによると
オリジナル曲の評判が良かったようで
嬉しかったです。
今回弾いたオリジナルは「夕暮れ」と
「世界」。夕暮れは家のベランダで
出会う美しくみごとな夕焼けに心が解放
され、また明日!という気持ちになれた
時の曲。
世界は、最初の緊急事態宣言が
出た時に「これから世界はどうなっちゃうん
だろう」と思ったけれど「必ず未来は
明るい」とふっと思えた時に出来た曲です。
なぜそんな風に思えたかはわからないの
ですが(楽天家?)それで曲まで出来たの
ですから「未来は明るい」と信じています。
今回は思ったより時間が長くかかり
1時間20分くらい休憩なしのコンサートに
なりました。自分の読みでは1時間10分で、
実は時間を読むのは得意で今までほとんど
外した事がなかったのですが、皆さん
お疲れにならなかったかな、と思っています。
7月8月9月と3か月連続ソロコンサートと
いう初めての体験をしました。最後は
もうギリギリという感じでしたが、終わると
すっきり元気になってしまい、またやっても
いいなーなんて思ってしまいます。
でもとにかく、この後は10月8日
七里ガ浜高校の神奈川県民講座、
10月23日松江大根島での
コンサートに向けて調整していきます。
お越しいただいた皆様、
ありがとうございました。
そうそう、最後に1曲だけ弾いた
アンサンブルのアンドレギャニオン
めぐりあいもとても評判良かったようです♪
| 固定リンク
「ライアーコンサート」カテゴリの記事
- 駒井さん個展素敵な出会い(2023.09.24)
- 音の宇宙石の宇宙ありがとうございました(2023.07.28)
- 八ヶ岳に集まったライアーたち(2023.05.31)
- 明日から八ヶ岳(2023.05.25)
- 今年最後のコンサートが終了しました(2022.12.11)
コメント