2023年始まりは
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
雪の多い地方も多いようですね。
横浜は穏やかに晴れる日が多いので
助かっています。今年はなんとか
初日の出を撮りました。
空が見やすいという事が利点の
家ですので、初日の出は毎年
撮りたいところですが、昨年は
起きられませんでした...
今年は起きられましたが、まあ普通
もう少し昇るまで待つと思うのですが、
さっさと二度寝へ(^^;)
と、お正月はのんびりと過ごしました。
ただ!今年は楽譜の整理をしています。
今までもたまに書いていた楽譜の整理。
ライアーやる人はわかると思いますが、
ライアーは楽譜をコピーで頂く事が
多いのです。どこかで聴いて、演奏者に
楽譜を問い合わせたりすることもあります。
1枚の紙の楽譜は出典もわからないもの
も多く、とても貴重で決して捨てないように
取っておきます。
また、自分でピアノなどの楽譜から
探してそれを元にアレンジした場合、元の
方も一応取っておきますし、アレンジも
時と共に少し変えてみたりでまた増えます。
それから、同じ曲でも2人用アレンジ
3人以上用アレンジ、またもっと良さそうな
楽譜見つけた、パート譜作ったなど、
すごく複雑に取っておくことになります。
現に今回、「星に願いを」「アメイジング
グレイス」(他色々)は5種類くらいの楽譜が
ありました。どれも捨ててしまったらもう
わからなくなりますので、取っておくのです。
ただ、同じ楽譜が何枚もあるのは処分
しました。これで全体の量が半分近くに
なったくらいです。どうしてこんな事に
なるかといいますと、見つからないと
すぐ発地さんにコピーさせて貰っちゃう
からです~。私たちの場合、その点
とても便利です。本当に1枚の紙を探す
のって大変で、見つかるまでしばらく
かかる事もあります。忙しい時は
探している時間がないのです。
楽譜の整理はなかなか手が出なくて
たま~~にしかやらないのですが、
今回はわりとしっかり取り組んでいます。
こんなお正月は珍しいです。
| 固定リンク
コメント