« 2023年始まりは | トップページ | YOUTUBE新たな出発 »

幸せな時間

 

 この年末年始、珍しくライアーを5日

くらい出しませんでした。娘が帰っていた

というのもあります(いつも娘の部屋で

弾いていますので)

 

 昨日、久しぶりに弾きました。

今年の初弾きはまだどこでも弾いた

ことのない曲。美しの里の黒石ひとみ

さんがリラコスモスへ作って下さった曲

です。

 

 最初に作って頂いたのは

「薔薇のある風景」。聴いた時に

本当に薔薇が揺れて香りまで感じられそう

で、イメージがパーッと見えました。

 

 大体、人生の中で曲を作って頂くなんて

あまり体験できない事です。それもプロの

作曲家の方に。大感動、大感激でした。

 

 今回の曲もイメージがすっと来ました。

春の風景の中に裸足で入っていく....自分は

子どもの姿です。懐かしさを感じます。

 

 「リリカルに」と表示。

そう!とても抒情的。こういう曲は

自然に弾き方が決まります。こう弾こうとか

思わなくても。むしろ考えずに

自然に任せた方がいいです。

 

 多分、私は下パートだと思うので、下を

弾きながら鼻歌でメロディーをハミングして

みました。とても心地よいです。下だけ

弾いていても心地よさは同じです。

 

 そういえば、美しの里の曲は下パートだけ

弾くのも気持ちよい曲ばかりです。そういう

曲ばかりではないので。クラシックの曲で

元々ピアノとか1人で弾く用の曲は、下だけ

だと、音が飛んでいたりメロディーの

添え物的な伴奏のものもあります(クラシック

でもそうでないのもあります)そういうのは

弾いていてちょっと眠くなる(笑)

自分もメロディーの一部としてぴったり

合わせて弾くので、ちょっと職人的というか。

 

 黒石さんの曲は伴奏にも見せ場があったり、

上も下も同じように楽しめるのです。

 

 この曲がお披露目出来る日が楽しみです。

弾いていて幸せな気持ちになりました。

 

 

|

« 2023年始まりは | トップページ | YOUTUBE新たな出発 »

ライアー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2023年始まりは | トップページ | YOUTUBE新たな出発 »