« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »

2023年6月

穂高養生園続き

 

 木と人カフェ。

Img_4791

 

 少し暗めの中が落ち着きます。

 

Img_4833

 

 スタッフの方がいない事も多く、

自分でお茶を淹れたりお菓子を用意します。

中もいいけど外の席もいいです。

 

011f9c5f1ced4cda89c5947da4424871

このりんごチップがすごく美味しくて。

 

Img_4796

 

 朝のヨガはここで。

午後に来た時はここでヨガマットを出して

1人でお昼寝しました。

 

 ここでライアーを弾きたい、と何度も

思いましたが、森でない道路からの道も

少し上り坂で何も持っていなくても、

20分歩くと息が上がるので断念しました。

 

 戻ってから、新棟の共用スペースで。

Img_4783

Img_4799

 

 また1人でティータイム。インカコーヒー。

身を置きたい場所があちこちにあります。

 

本館里の家の前のハーブやお花。

Img_4827

Img_4825

ハマナス?いい香りでした。

Img_4831

 

 自然に興奮してしまいました。

 

 宿泊者の方たちとは食事や朝のプログラムで

顔を合わせるので外で見かけると

「ああ」という感じで会釈します。

 

 そのうち少しお話するようになった

方もいます。30年前から来ている方には

色々教えて頂きました。

 

 どこから来たかくらいは言いますが、

普段何をしているかというようなお話は

ほとんどせず、森の中の事とか。皆

話がしたいというより共有したいのです。

今、感じていること。

多分同じことを思っている、とわかるから。

いつもの日常とまったく違う時間、空間だと

そのあまりの違いを感じています。

自然の素晴らしさだけでない、

ここにある本物感。

 

 普段の自分の周りにはそれ風のものは

あるけれど、あくまで「風」

本物といえるものって少ないなあ、と。

 

 皆さん最初に来た時よりお顔、

特に目が活き活きとしています。

数日をともにしただけですが、

出逢いを感じました。

 

 食事も一品一品作り方や入っている

ハーブも説明して下さり、それがよく

わかって感じられます。五感が繊細に

なっているようです。

最初の日に頂いたキャベツとレモンの

スープは家で作ってみました。

まあ、美味しくできました。

 

 帰るのが本当に名残惜しく、

また来たいな、と。1年に1度は

時間を作って来たいと思いました。

 

 私の部屋のドアから中庭に出たところです。

小鳥の声と水の流れる音がずっとしていました。

 

Img_4772

 

 お付き合い頂きありがとうございました。

 

 

| | コメント (0)

YOUTUBEにカッチーニのアヴェマリアをupしました

 

 KOSMOSの試聴用に収録曲から

カッチーニのアヴェマリアを

upしました。

 

 前にインスタでもupしましたが、

切り取り方が違っています。

前は途中からでしたが、今度は

最初からですのでまた聴いてみてください。

(途中までのupとなっています)

 

 この後、もう少し他の曲も

動画にしてみたいと思いますので

お待ちください。

 

 

 

 

| | コメント (0)

穂高養生園

 

 穂高養生園の事をどうやって知ったか

思い出せないのですが、もう10年くらい前

から行きたいと思っていました。

 

 開園は4月上旬から11月中旬までで

なかなか行く機会がなく、今年

梅雨時だけど「今しかない!」と

思って急な予約でしたが、取れたので

行って来ました。

 

 横浜からはかなり遠い穂高養生園。

リトリートの宿です。

 

Img_4770

 

 養生する所なのかと言うと、

そういうわけでもないです。むしろ

森を歩いたり、ヨガなどのプログラムが

あり、身体は元気な人が行くお宿かと

思います。1日2食玄米菜食、テレビなし。

食事の後食器は洗って拭いて戻す。

お風呂は時間を書いて予約する、などの

決まりがあります。

Img_4801

 

 こうして外のデッキで頂いてもいいです。

目の前はハーブやお花を植えられています。

玄米菜食と言ってもかなり凝っています。

1品1品がすべて素材の旨みを生かしていて

とても美味しいです。

 

 私は新棟に泊まりました。

新棟の入り口。シュタイナー建築ぽい感じ。

 

Img_4785

 

 あ、当然ライアーと一緒です。

自然の中で弾きたいし、それに私は

ライアーを弾くのと同じくらいライアーの

写真を撮るのが好きなので、こんな

絶好のロケーションを逃すわけには!

 

Img_4818

Img_4767

Img_4755

 

 木の香りが拡がり

シンプルだけど、こんなお部屋に

住みたいと思う、私にとって理想の部屋。

外にそのまま出て行けるのがいい。

自然と一体の感覚です。

小鳥の声と水の流れる音が

ずっとしていました。

 

 朝は8:20から朝のプログラム。

ヨガの日や身体を深く感じる体操やお散歩。

これが1時間以上あります。ヨガの日は

徒歩20分のところにある宿泊者専用の

木と人カフェの2Fホールで行われます。

この日の宿泊者は10名くらい。

朝から運動量多めです。

戻って10:30から朝食。

 

 そこから自由時間ですが、私は

この木と人カフェがいたく気に入って

しまったのでまたここに歩いて行きました。

 

 途中プライベートリバーに寄り

(どこのプライベートかわからないけど)

ここが素晴らしい場所でした。

Img_4839

空気がひんやり。

 

 2日目はここからカフェまで森を通って

行こうと。20分くらいと言われていたので

楽々だろうと思っていたら...

森を甘く見てはいけないのでした!

しっかり迷いました。家の方にも

横浜市民の森とかありますが、中は

表示があちこちに出ているし、聞く人も

います。ここの森は表示なんてないし、

獣道で薄暗い。「ギャー」なんて

鳴き声も聞こえます。ヒー

 

 ちょうど一緒に行った人がいたので

良かったですが(2人で励まし合えたので)

20分どころか1時間以上かかりました。

なのでここは写真なし。そんな余裕は

ありません...

 

 汗だくで木と人カフェに着いたら、

「さっき森にいましたねー」なんて

声を掛けられましたが、必死で人が

いた事にも気づかなかった💦

 

木と人カフェ。

Img_4793

Img_4794

Img_4808

Img_4797

このハンモックでずっとゆらゆらしてました。

 

 

 続きます。

 

 

| | コメント (0)

KOSMOS発売開始!

 

F124899e99af432a9e08ac88096d373f

 

リラコスモスの5枚目のCDが今日届きました。

 

*収録曲

1 アリア ト長調

2 G線上のアリア

3 バッハラルゴ

4 めぐり逢い

5 明日

6 平和を求める祈り

7 カッチーニのアヴェマリア・

8 テレマンのアリア

9 さやかに星はきらめき

10アヴェ・ヴェルム・コルプス

11アメージング・グレース

12ナイチンゲール

13ジュピター

TotalTime 62,30

 

 段ボールを開け、小さい箱に入れ替え

家じゅうのあちこちに収納しました。

(結構な労働でした...)

家から巣立って沢山の場所へ行って

もらいたいです。

 

 リラコスモスのHPで購入できるように

しましたのでご利用下さい。

 

KOSMOS購入ページは→こちら

 

こんな大事な時なのに明日から数日

家を空けます。YOUTUBEで何曲か

試聴できるようにしたいと思っています

ので、しばらくお待ちくださいませ。

 

 KOSMOSを

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

| | コメント (0)

音の宇宙 石の宇宙 in鎌倉

 

 来月、鎌倉でコラボイベントで

ライアー演奏をいたします。

 

Blue-white-minimalist-watercolor-backgro

 

 7月26日(水)12:30~15:00~ (2回制)

 ジ・アース 鎌倉市雪ノ下1-6-22

                    鎌倉駅東口徒歩5分程

 

 チケット 3,000円(お菓子付)

 

駒井明子さん原画展

マクラメアートのmihoさん

リラ・コスモスライアーコンサート

 

 mihoさんの石のおはなしやアクセサリー

販売、駒井さんのポストカード販売も

あります。

 

 駒井さんが描いて下さったリラコスモス

インプレッサ画の原画も持って来て

頂けます。この画がCD「KOSMOS」の

ジャケットになっています。

 

 各回の定員は少ないですので是非

お早めにご連絡ください。もう随分

お問い合わせを頂いています。

 

 ジアースはだいぶ前にも演奏させて

頂いた事がありますが、響きの良い

場所です。

 

 久しぶりの一般の方向けのコンサート

です。お待ちしております。

CD「KOSMOS」も持って行きます。

 

| | コメント (0)

« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »