美しの里再up!
先日公開した「美しの里」YOUTUBEが消えてしまって
やり直しにになっていました。
すでに随分視聴して頂いていたのですが.....
何かあったのでしょう。
再公開されています。
申し訳ありません!
よろしくお願いいたします❤
先日公開した「美しの里」YOUTUBEが消えてしまって
やり直しにになっていました。
すでに随分視聴して頂いていたのですが.....
何かあったのでしょう。
再公開されています。
申し訳ありません!
よろしくお願いいたします❤
久しぶりのYOUTUBEです!
CD「ライアーで聴く美しの里」発売記念コンサートの
様子です。以前から配信していましたが、今回は
「美しの里」1曲フルヴァージョンです。
場所は北鎌倉の葉祥明美術館。癒しの館です。
美しの里ミュージックのKIM企画さんに
作って頂きました。
サイトで紹介して頂いています
2017年でしたので3年前ですが、
何だか懐かしいです。
こんな不思議画像も入っています。
こういう時期ですので、YOUTUBE
の動画を作って下さったのでしょうね。
どうぞ視聴してみてください💕
久しぶりのYOUTUBEupです
3月に葉祥明美術館で行われた「ライアーで聴く美しの里」
発売記念コンサートの様子と、ライアー演奏を動画にして
頂きました。
演奏している時の場面では一瞬、静止画かと思い
ました。微かに手も人も動いている・・・・ こんなに
集中して聴いて下さったいたんですね。
あのコンサートはとても心地よく素敵でした
動画にして頂き、感謝しています。来られなかった方
にも少し空気を感じて頂けると思います。
それではどうぞご視聴ください。
曲は「美しの里」です。
右下の「youtube.comで視聴する」をクリックすると
YOUTUBEで大きく視聴出来ます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
鮮やかな紅葉の写真を頂きました
こちらは家の近くで。黄色も鮮やかに空に浮かんでいました。
YOUTUBEをたくさん聴いて頂いてありがとうございます。
今のところ9本upしています。
一番人気が「アヴェ・マリア」で2番目が「風の谷のナウシカ」です。
使用楽器について書いているのもありますが、色々な楽器で弾いて
いますので、随分雰囲気が違うかと思います。
たとえば「アヴェ・マリア」はゲルトナーソプラノとゲルトナーアルト
とホフシュテッターで、「風の谷のナウシカ」はゲルトナーソプラノと
ゲルトナーアルトとヨエックスアルトで弾いていますが、メロディー
パートがそれぞれゲルトナーアルトとヨエックスアルトなので、
違いを聴いて頂けます
他にも使用楽器について書いてあるものがありますので、
ご覧頂いて聴いてみてください。ゲルトナー3台が多かったかな?
ずっと新しくupしていなので、したいと思っています
今までupしたものは3人時代のものですが、今は2人で
弾いていますので、今度upする時は2人で演奏している
ものにしたいです まだ2人で録音したものがないのです。
なので、2人での演奏が録音できましたら、是非何曲か
upしたいと思っていますので、どうぞお待ちくださいね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
YOUTUBEにライアーソロ演奏をupしました。
(しばらくこの記事をtopにさせていただきます)
HPの方が動画や写真のupもやりやすいので、こちらの
「YOUTUBE」からご覧ください。
「Bach無伴奏チェロ組曲1番よりサラバンド」と「Hey Jude」
の2曲です。
何の曲にしようか.......すごく迷いましたが
クラシックとポピュラーから1曲づつです。
場所は山手のイギリス館です。
この日、準備万端で午後からの撮影に備えていましたが
午前中突然気分が悪くなって、一時は無理かも....と思った
のですが、とにかく横になっていたら何とか行けそうにまで
回復したので、弾けるかわからないけど行きました。
その後、弾いているうちに大丈夫になって来て、そのうち
全く元気になって予定通り撮影していただけました。
本当によかったです。むしろなぜ急に具合が悪くなったの
か不思議なくらいで・・・
というハプニングの中の初めての動画撮影でした
今回はゲルトナーソプラノでしたが、ヨエックスアルトや
コロイでも出来たらいいな、と思っています。それから
夏だと服装も軽やかになるので、違う季節もいいですね。
曲もあまりライアーで弾かれていない曲に挑戦していきたい
な、と思っています。
今年はもう少し動画upしてみたいので、よかったらまた視聴して
みてください
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
YOUTUBEにCD「癒しの竪琴~ライアーが奏でるやすらぎのメロディー」から
「ハナミズキ」「風の谷のナウシカ」をupしました。
こちらから↓
ハナミズキ
風の谷のナウシカ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりにYOUTUBEにupしました。
オカロランの「Fanny Power」です。CD「月夜琴」に収録されています。
ゆったり系が多いライアーの曲の中では明るく軽やかな曲です。
楽器はゲルトナーソプラノ2台とゲルトナーアルト1台の3台です。
Fanny Power
この曲はリクエストがあったため、今回YOUTUBEにのせました
この後、CD「癒しの竪琴~ライアーが奏でるやすらぎのメロディー」からも
何曲かUPする予定です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
リラ・コスモスのオリジナル曲「再会」をupしました。
懐かしい人と再会して一緒にコーヒーを飲んでいる
イメージだそうです。
再会・・・・初めての人や場所に懐かしさを感じることが
あります。 きっといつかどこかで会ったことがあったの
でしょう。ずっとずっと昔に
心に溶け込むようないい曲です。
どうぞ聴いてみてください。
再会はCD月夜琴に収録されています。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
一昨日 遅れていた2ndCD
「Teardrop~虹色の光に包まれて~」が届きました。
なんと この日は私のお誕生日
お誕生日プレゼントになったのでした
試聴用に今回もYOUTUBEにupします。
Ave Maria(Bach/Gounod) です。
この曲に使ったライアーは
ゲルトナーアルト、ホフシュテッターテノールアルト
コロイソロソプラノ です。
聴いてみてくださいね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
YOUTUBEに新しくUPしました。
J.E.Kindermann作曲のバレエという曲です。
美しい曲ですが ちょっと哀しいかもしれません
春なのに。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント