YOUTUBEにライアー演奏をupしました

YOUTUBEにカッチーニのアヴェマリアをupしました

 

 KOSMOSの試聴用に収録曲から

カッチーニのアヴェマリアを

upしました。

 

 前にインスタでもupしましたが、

切り取り方が違っています。

前は途中からでしたが、今度は

最初からですのでまた聴いてみてください。

(途中までのupとなっています)

 

 この後、もう少し他の曲も

動画にしてみたいと思いますので

お待ちください。

 

 

 

 

| | コメント (0)

インスタにアリア(テレマン)をupしました

 

 Kosmos_page0001

 

 もうすぐ出来上がるCD「KOSMOS」

から、1曲目Aria(テレマン)をupしました。

 

 インスタ視聴は→こちらから

 

 ジャケットも初お披露目です!

 

 リラコスモスのインプレッション画としては

昨年には頂いていましたが、ジャケットとして

出来たのはつい最近です。

 

 最初に頂いた時にはビックリしました。

これがリラコスモスなんだ、と。

でも考えてみたら、

リラコスモスは宇宙の竪琴という意味

なので、不思議はないわけです。

ただ、描いて頂く時に「なるべく

情報はない方がいい」と言われて

描かれたのでした。この画が自然と

降りて来たそうなのです。

 

 この画によって、方向性が決まり

「KOSMOS」というタイトルに

なりました。

 

 この画を見ながら聴くと、なんだか

宇宙空間に流れる音楽のような気になります。

 

 配信もする予定なので、全部では

ないのですが、雰囲気はわかって頂ける

かと思います。

 

 今月末には出来て来る予定です。

ご予約も承りますので、お待ちしています。

 

 

| | コメント (0)

インスタとYouTubeに動画をupしました

 

 ようやく桜がギリギリ残っているうちに

春メドレーがup出来ました。

春メドレーとは

 どこかで春が

 春がきた

 さくらさくら

 朧月夜

をこの季節によく弾いているリラコスモスの

レパートリー楽曲で発地さんがアレンジ

しました。

 

 この季節しか弾かないので意外と

弾く回数は少ない曲です。春先に

コンサートがないと弾かないですし。

今年はコンサートはなかったけれど

この動画撮影のためにたくさん弾きました。

 

 インスタはさくらさくらのみ切り取って

います→こちら

 

 YOUTUBEは全曲upしています

 

 

 家の近くの桜はもう終わりますが

まだこれから咲くところも多いですよね。

今年の桜を楽しんでください🌸

 

 

| | コメント (0)

YOUTUBE~BACHチェンバロ協奏曲5番からLargo

Img_4327

 

 先日からお知らせしていましたBachのLargoを

ようやくYOUTUBEにupしました。

 

 ご視聴は→こちらから

 

 こちらは戸外で撮影しました。

昨年の3月でしたが、1年後のだいたい

同じ季節にupすることが出来ました。

 

 撮影した日は晴れていたけれど、

寒くて丁度この頃のような気候です。

春の間近さを感じさせる陽の光が

木々の間から差し込んでいます。

 

 新アカウント第2弾です。

次も一応決まってはいるのですが、

公開するまでには何だか時間が

かかりますので、やはりのんびり

ぺースで行きます。

どうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

YOUTUBE新たな出発

 

 ずっと前から言い続けていた

YOUTUBEのこと。

古いアカウントにログイン出来なくなり、

新しいのを作りたいと言っていました。

 

 結論から言いますと、

誕生しました!リラコスモスの新しい

YOUTUBEです。

 

 

 記念すべき最初の曲はリラコスモスの

1stCD月夜琴にも収録されている星月夜です。

前にも書きましたが、13年前の演奏は

若い感じで、急遽昨年末に録音し直して

upしました。インスタで公開したものの

フルバージョンです。

 

 今回のアカウントを作成するにあたり、

色々な感情がありました。そのことをちょっと

だけ....

 

 この10年ほどの間でYOUTUBEは随分

発達しました。本当に誰でも簡単に発信

して、影響力も大きくなったと思います。

 

 私が前に投稿していた時は今よりは

話題性は少なく、自分としてはひっそりと

やっているつもりでした。

それが、紹介して下さった方のおかげで

想像を大きく超える再生数で

本当に嬉しかったです。

 

 そのまま久しぶりとしても同じアカウント

で続けられれば良かったのですが、ログイン

も出来ない状態で、再開するなら1から

やり直すことに。

 

 今からやり直すというのが重くて、

考え込んでいた理由です。もうこんなに

発達したYOUTUBEは私の手に負えないとか、

沢山聴いて頂いていただけに、もう

いいんじゃないかとか。

 

 多分、これって年齢があると思うんです。

若ければ、もう1回やろうってすっと

出来ると思うのです。それが、こんなに

気が重いのは(正直気が重かったのです)

この年からの再出発の「再」が重いんだ

な、とわかって来ました(^^;)

 

 今まであまり年齢は意識しないで

生きて来ました。やりたい事をやって。

今回初めて年齢というものを意識

しました。

 

 それでも頑張ったのは、この

10数年でリラコスモスが弾く曲が

増えたこと。あの曲も聴いて頂きたい、

あの曲も、と。コンサートでは

弾いていますが、YOUTUBEなら世界に

発信できます。この星月夜もライアーで

こんな風に弾けると知って頂ける。

その気持ちがどうにも消えなかったので

再出発することにしました。

 

 まだ守りに入るな、という事かな。

なかなかやらない私にどこからか、

「やりなさーい!」と言われている

気がしていたんです。

 

 もう始めたことなので、この後はもう

考え込む事はないです。第2弾はだいたい

決まっています。昨年、撮影と録音を

して頂いていたものがあり、春先に

良い感じの動画があります。BACHです。

 

 考え込んでいた間に、編集ソフトの

使い方も学びました。まだまだですが、

少しづつ細かいことも出来るようになると

いいな、と思っています。

 

 美しの里や昔のLYRAKOSMOSのアカウント。

この頃、毎日見ていますが、今も毎日

たくさん聴いて頂けています。

不思議なくらいなんです。

 

 その方たちに気づいて頂けるといいな(^^)

でもとにかく今は再出発出来た事に

ほっとして長年の想いから解き放たれた

気持ちです。

どうぞ、新アカウントを

よろしくお願いいたします。

 

 勿論、今までのLYRAKOSMOSYOUTUBEも

そのままです。とても大切なアカウントです。

こちらも引き続きよろしくお願いいたします。

 

 

| | コメント (0)

YOUTUBE~奇跡の地

Img_4106

 

 インスタの視聴は→こちらから

 

 美しの里ミュージックさんから

奇跡の地をupして頂きました。

 

 秋田県にある縄文遺跡

大湯環状列石の映像とともにお送りいたします。

 

 約4000年前の縄文時代の遺跡で

日本最大のストーンサークルです。

万座遺跡と野中遺跡が東西に並んでいて

2つのサークルを結ぶと夏至の日没の方向と

一致すると考えられています。

 

 神秘的です。映像からもエネルギーの

高さが感じられ、まさに奇跡の地です!

行ってみたくなりました。

 

 どうぞご視聴下さい。

| | コメント (0)

祝10万回!

 

 YOUTUBE「風の谷のナウシカ」の

再生回数が10万回行きました!

 

ありがとうございます。

この前からそろそろ行きそうと思って

毎日チェックしていましたが、

今日到達しました。

 

 

 そう、この頃はリラコスモスは3人でした。

この頃、その事を知ってびっくりされる方も

いらっしゃいます。なつかしいですね。

 

 8年前ですか。何年もずっと聴き続けて

頂いたのも嬉しいですし、多くの方々が

シェアして下さったのだと思います。

 本当に御礼申し上げます。

 

 ただこのアカウントがログイン

出来なくなっているのが残念です💦

コメントのお返事が出来なくてすみません。

新しいアカウントを作ろうと模索

しているところです。

 

 最近では美しの里ミュージックさんの

方でもリラコスモスの動画をUPして

下さり、こちらも随分聴いて頂いています。

 

 

 

 こちらはプロの撮影なのでとても綺麗です。

ありがたいことです。

いつも沢山のサポートを頂いているんだなあと

思っています✨✨

 

 

| | コメント (0)

パッヘルベルのカノン公開されました

 今日は寒い日でしたが、家族で初詣に

行きました。毎年行くのは鶴岡八幡宮。

先日はリラコスモスの初詣で江ノ島神社と

銭新井弁財天。今年もよろしくお願いいたします。

 

 先日書きましたが、

YOUTUBEにパッヘルベルのカノンをupして頂きました。

今回も美しの里ミュージックさんからです。

 

 パッヘルベルのカノンはライアーでも色々な方が

upされていますが、人気の曲ですね!

リラコスモスのパッヘルベルのカノンもどうぞ

お聴きください♫

 

 

 

| | コメント (0)

近々YOUTUBEにあがります

 大寒を過ぎ、寒い毎日です。

今が底のような気がします。毎年2月に

なると陽射しが明るくなるので。

もう少しですね!

 

 色々な事が同時進行で進んでいますが...

楽譜集の2度目の試し刷りが出来上がって

来るようです。入稿してから少しほっとした

日々を過ごしていました。来たら

また見直しの日々が始まります💦

 

 夏頃から取り掛かり、その時点である程度

編曲はできていたので、簡単に考えて

いましたが、間違い探しが大変だったんですね。

でも次回は本入稿で今度こそ終わりになります。

 

 そして美しの里ミュージックさんがまた

リラコスモスの演奏を投稿してくださいます!

今度は「パッヘルベルのカノン」

人気の曲ですのでまた多くの方に聴いて

頂きたいです。

 

 upされましたらお知らせいたします。

| | コメント (0)

YOUTUBE

 ご紹介頂いてからYOUTUBEの再生回数も

飛躍的に伸びています。

ありがとうございます。

現在、LYRAKOSMOSのアカウントで9動画と

美しの里ミュージックさんで3動画公開しています。

 

 LYRAKOSMOSアカウントは8年前にupしたのが

最後💦この風の谷のナウシカです。

 

 

 あれからYOUTUBEにまた投稿しようと

話してはいたのですが、撮ってみては

「どうする?」

「うーん」

 

 でそのままになるというのを繰り返して

いました。考え過ぎてしまうというか、

もっと気軽に皆さんupするのでしょうね。

 

 インスタだと気軽に考えられるので

私の個人アカウントでたまに演奏動画を

あげています。

 

 その上、放ってしまっていた間に何か

YOUTUBEの仕様が変わったらしく、

コメントにお返事も出来なくなっていまいました。

今回もずいぶんコメント頂いているのに

すみません。

 

 でも!

これを機にまたYOUTUBEに久しぶりに

動画をUPしようと話しました。

 

 こんなに放っているのに聴いて下さる

方もチャンネル登録して下さる方も

いるのですから。

 

 確かに聴いて頂きたい曲はいっぱい

あるのです。年内はちょっと忙しいので

年が明けてから頑張ってみます。

その前にアカウントを見直して、お返事

出来るようにしたいです~

 

 最近では美しの里ミュージックさんに

やって頂いていて、こちらはプロですので

素敵に出来ています。

 

 

 リラコスモスアカウントも素人ながら復活できるように

しますので、もうしばらくお待ちください❤

| | コメント (0)